所長からのニュースレター

  • 2011.12.06

    武富士裁判 最高裁判決 還付加算金のゆくえは??

    昨日、「武富士」旧経営陣に55億円の賠償求め提訴のニュースが でていました。 ちょうど一年前の事務所通信で、 東京地裁では、武富士長男側の勝訴、次の東京高裁では一転して国側勝訴 のお話をかきました。 そこで、最高裁の結論 […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.11.16

    平成24年版 源泉徴収のあらまし でました!

    平成24年版 源泉徴収のあらまし でました これは、7月にこのニュースレターでおしらせしたものです。 たとえば・・・・・ 1  自動車などの交通用具を使用して通勤する   給与所得者が支給を受ける通勤手当の   非課税限 […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.11.08

    小売業の資産除去債務の影響調査

    10/27に帝国データバンクが小売業の資産除去債務の影響を調査し、 結果を報告しました。 『資産除去債務』に関する会計基準が、 2010年4月1日以降開始する事業年度(2011年3月期決算)から全面適用となりました。 2 […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.11.07

    NPO会計報告案のパブコメ開始!11/14まで!

    11月2日、内閣府は、 「特定非営利活動法人の会計の明確化に関する研究会」がとりまとめた報告書(案) へのパブリックコメントの募集を開始しました。 意見募集は11月14日まで。 今年5月、特定非営利活動法人の会計について […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.10.28

    「年末調整等説明会資料及び年末調整のしかた」が届いていますか?

    あーっというまに10月もあと4日。 あつかったり、寒かったりの10月でした。 そうそう、個人事業主の方や、会社に 年末調整の資料「年末調整等説明会資料及び年末調整のしかた」 が届いているかと思います。 個人のお宅にも、生 […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.10.25

    東日本大震災の被災者支援活動を行う認定NPO法人に対する寄附金について

    お問い合わせがあったので、 改めて、 東日本大震災の被災者支援活動を行う 認定NPO法人に対する寄附金についての会計処理です。 東日本大震災の被災者支援活動を行う 認定NPO法人が募集する国税局長の確認を受けた寄附金 ( […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.09.08

    なでしこジャパン、大丈夫?スポーツ選手が受ける報奨金

    なでしこジャパン、オリンピック出場おねでとうございます! 税務通信3177号 2011年08月29日 に面白い記事が載っていたので 掲載しますね。 従来から,オリンピック又はパラリンピックで1位から3位までに入賞した選手 […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.09.07

    日本と香港特別行政区との租税協定が発効

    7/15に財務省は、 日本と香港との間の経済関係の緊密化を踏まえ、 これまで存在しなかった租税協定締結の正式交渉を 平成22年3月から実施し、同年11月9日に 「日本国政府と中華人民共和国香港特別行政区政府との間の租税協 […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.09.06

    消費税の免税事業者の要件の見直し

    平成23年度税制改正で、 消費税の事業者免税点制度における免税事業者の要件について、 見直しが行われました。 平成25年1月1日以後に開始する年または事業年度から適用されます。 したがって、3月決算法人の場合は、 平成2 […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所

  • 2011.09.05

    消費税仕入税額控除の95%ルールの見直し

    9月に入りました。 新しい野田政権。 松下政経塾第一期生ということで、なんとなく私は応援してしまいますが さてさて、今後の税制改革でどんな手法をみせていただけるのでしょうか。 平成23年度の大きな税制改正で目立たないけれ […]

    投稿者: 水戸聖子税理士事務所