- 
								
								
								2013.08.04 税務行政を取り巻く環境の変化と課題先日、あるタックスフォーラムで、国税庁長官稲垣光隆氏のお話を聞く機会がありました。 税務行政を取り巻く環境の変化と課題として、 ①クロスボーダー取引の増加 ②I […] 投稿者: 
- 
								
								2013.08.01 厚生年金保険の保険料率改定 H25年9月分から7/31に日本年金機構のHPで保険料額表(平成25年9月分~)(厚生年金保険と協会けんぽ管掌の健康保険)が公表されました! 厚生年金保険の保険料率は、平成25年9月分(同年10月納付分)から、0.354%(坑内員・船員は […] 投稿者: 
- 
								
								
								2013.08.01 子ども 霞が関見学デー 8月7日(水)、8日(木)今日から、8月です。 はやーい! (大人の感想・・・) こどもたちは夏休み真っ盛りですね 国税庁では、今年も文部科学省が主体となって実施する「子ども 霞が関見学デー」を、「タックス☆スペースUENO」 […] 投稿者: 
- 
								
								
								2013.07.17 8月1日(木)以降の国税電子申告の受付時間24時まで!ついに!というか、やっと!というか・・・・・ 国税e-Taxホームページで、 平成25年8月1日(木)以降、電子申告受付時間を24時まで延長することが案内されました。 Ⅰ 国税電子申告の受付時間延長について 1.平成2 […] 投稿者: 
- 
								
								
								2013.07.10 消費税の転嫁対策特別措置法の5つのポイント 小冊子猛暑が続いておりますが、水分補給はしていますでしょうか。 私は、この夏から水を2リットルのむ健康法を実践しているので、意識的に補給をしております。 お子さんや年配の方は自発的になかなか水分を取ることが出来ません。 周りの […] 投稿者: 
- 
								
								
								2013.05.02 中小企業の方の海外展開を支援する施策集みなさまはGWいかがおすごしでしょうか・・・・ 私は、毎年GWは仕事です。。。。 お話変わりますが、、、、 中小企業の方の海外展開を支援する施策集が中小企業庁から4月にでています。 海外展開に関する支援施策をご利用になる […] 投稿者: 
- 
								
								2013.04.25 復興特別所得税課税に伴う平成25年1月1日以降の法人受取利息の仕訳2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間、 東日本大震災復興のための復興特別所得税が課税されます。 従来は預金利息に対して所得税15%・住民税5%が課税されていましたが、 2013年以降は「所得税×2. […] 投稿者: 
- 
								
								
								2013.04.18 祖父母などから教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度以前もすこしお話したH25年度税制改正のひとつ。 祖父母などから教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度についてパンフレットができました。 まあまあ見やすいかな 制度の概要ですが・・・・ 平成25年4月1日から […] 投稿者: 
- 
								
								2013.04.08 団体信用保険とフラット35先日、NHKのある番組の取材を受けまして、その会話の中ででた団体信用保険とフラット35の情報を整理したいな、と思いました。 団体信用生命保険(通称「団信」と言われています)とは・・・・ 住宅ローンの返済中に、ローン契約者 […] 投稿者: 
- 
								
								
								2013.04.02 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金新年度になりました みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 新入社員式典での各会社の訓示が注目されてた一日。 テレビでは上場会社の社長の訓示が紹介されていましたが、 中小企業も気持ち新たに新年度を迎えられたと思います ただ […] 投稿者: 
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
- 
								2020年 (1) 
- 
								2019年 (1) 
- 
								2018年 (5) 
- 
								2017年 (12) 
- 
								2016年 (17) 
- 
								2015年 (24) 
- 
								2014年 (20) 
- 
								2013年 (27) 
- 
								2012年 (30) 
- 
								2011年 (53) 
- 
								2010年 (1) 

 
					 
							